運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2009-03-30 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

政府参考人藤岡博君) 私ども、藤末先生が仰せられますとおり、我が国国際競争力強化及び利用者利便性の向上から、通関手続を始めといたします港湾競争力強化は重要な課題と考えてございます。  ただいまお話がございました電算システムにつきましても、NACCSシステムを私ども持っております。これは、実は一九八九年にシンガポールで導入いたしましたのですが、日本では港湾については一九九一年、比較的早い時期

藤岡博

2009-03-30 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

政府参考人藤岡博君) これは、外国の資料でコンテナリゼーション・インターナショナル・イヤーブックという計数がございまして、二〇〇七年の計数手元にございます。  二〇〇七年では、世界で一番、これTEUという単位で申し上げますけれども、一番大きな数量を扱っておりますのがシンガポールでございます。残念ながら、日本の港につきましては、東京港が二十六位、横浜港が二十八位、以下、名古屋、神戸、大阪といった

藤岡博

2008-04-10 第169回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

藤岡政府参考人 繰り返しのお答えでございますけれども、これは従来、本院におきまして、また仲村先生からもそのようなお尋ねがあったと承知しておりますし、その際も政府参考人からそのような趣旨のことを申し上げておるところでございますけれども、沖縄において、戦時中旧軍が取得しました土地につきましては、そのときに司法上の売買契約により、正当な手続を経て国有財産になったものと私どもも判断しているところでございます

藤岡博

2008-04-10 第169回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

藤岡政府参考人 旧軍那覇飛行場につきまして申し上げます。  手元昭和五十六年十一月十日の福岡高等裁判所判決がございます。ここで、るる旧地主等の御主張を受けまして裁判手続がなされたわけでございますが、それにつきましても、最終のところでございますが、「売買に必要な書類を提出し買収(任意売買)の手続を一切すませていたものと推認するのが相当である。」との判決をいただいているところでございます。

藤岡博

2008-04-10 第169回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

藤岡政府参考人 お答え申し上げます。  御指摘の旧軍飛行場用地につきましては、昭和四十八年以降、当時の大蔵省におきまして、可能な限りの調査を行いまして、昭和十八年から十九年に、司法上の売買契約という正当な手続により買収したものであるとの調査結果を取りまとめ、昭和五十三年、衆議院予算委員会等に御報告申し上げたところでございます。  また、裁判所におきましても、旧嘉手納飛行場、それから御指摘の旧那覇飛行場

藤岡博

2008-04-10 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

政府参考人藤岡博君) お答え申し上げます。  お尋ねのもう一つの宿舎合同宿舎若松住宅につきましては、現在居住中でございます。しかしながら、平成十九年六月公表財務省有識者会議におけます報告書における宿舎移転・再配置計画に基づきまして、この平成二十年一月三十一日に廃止決定がなされたところでございます。ただ、今お住まいでございます。これに合わせまして、現在宿舎入居者に対しましては、平成二十三年七月末

藤岡博

2008-04-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第2号

政府参考人藤岡博君) お答え申し上げます。  国の出資金につきましては、従来から、企業会計原則に基づく出資法人の財務諸表の作成、公表国有財産法に基づきます国有財産の増減の国会への報告等を通じまして、その会計の処理の透明性確保に努めてきたところでございます。  そこで、ただいま委員から御指摘のございました本院の措置要求決議に関しましてでございますが、ただいまお話をいただきましたとおり、財務省等

藤岡博

2008-03-26 第169回国会 衆議院 外務委員会 第3号

藤岡政府参考人 お答え申し上げます。  委員指摘のとおり、地方公共団体に対する返還財産処分に当たりましては、昭和五十四年の理財局通達によりまして、返還財産をめぐる経緯等を考慮いたしまして、物納財産等一般国有財産処分する場合よりも有利な条件としてきたところでございます。  特に、国の厳しい財政事情にかんがみまして、平成十八年一月の財政制度等審議会の答申に沿いまして、国有財産処分に係る地方公共団体等向

藤岡博

2008-03-19 第169回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府参考人藤岡博君) ただいま国土交通大臣から御説明したとおりでございますが、国家公務員宿舎法、同施行令等に基づきまして、国家公務員宿舎に入居する職員が、子弟の教育又は家族の病気の療養等事情によりやむを得ず宿舎家族を残して単身赴任し、赴任先においても宿舎に入居する場合がございます。このような場合につきまして、通例、委員指摘損害賠償金でございますが、三倍取るわけでございますが、やむを得ざるものとして

藤岡博

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

政府参考人藤岡博君) 技術的な面にわたるものでございますので、私から若干の補足説明を申し上げたいと存じます。  ただいま内藤先生説明になられましたとおり、会社法三百五十六条には御引用のような規定があるわけでございます。しかしながら、同じ会社法の三百六十五条、取締役会設置会社における三百五十六条の規定の適用につきましては、同条第一項中、株主総会とあるのは取締役会とする規定がございまして、読替規定

藤岡博

2007-10-30 第168回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

政府参考人藤岡博君) まず、ただいま少し冒頭に条文を引く形で申し上げましたけれども国有財産法上の言葉で言う各省各庁の長、これは各省大臣が直接の責任を負っておられるということでございます。ただし、庁舎につきましては基本的には、例外もございますが、国土交通省の方で一般には耐震改修等を行っているところでございます。

藤岡博

2007-10-30 第168回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

政府参考人藤岡博君) お答え申し上げます。  御案内のとおり、公共用財産など国の行政財産管理につきましては、国有財産法第五条の規定に基づきまして、各省各庁が管理しなければならないとされております。さらに、同法九条におきまして、各省各庁の長はその所管に属する国有財産について良好な状態での維持等を行わなければならないとされているところでございます。  今、鶴保先生お話にもございましたけれども、その

藤岡博

2007-10-24 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

藤岡政府参考人 お答え申し上げます。  お尋ね平成十九年度国有財産売却見込み額の主な内訳でございますが、平成十九年度一般会計財務省主管土地売り払い代として二千百六十五億円、民営化法人平成十九年度日本アルコール産業株式会社売却でございますが、その売却収入といたしまして約百四十億円を歳入計上いたしております。また、本年六月に公表いたしました移転配置計画に基づきまして、本年度中に、東京二十三区内

藤岡博

2007-05-31 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

政府参考人藤岡博君) お答え申し上げます。  独立行政法人日本万国博覧会記念機構株式会社エキスポランド関係でございますが、万博機構は、契約に基づいて、日本万国博覧会記念公園内にある遊園地エキスポランド管理運営業務株式会社エキスポランドに委託しているところでございます。この契約に基づきまして、今回事故が起きました株式会社エキスポランド所有に係る遊戯施設についても同社管理業務を行っているところでございます

藤岡博

2007-05-14 第166回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人藤岡博君) 万博機構は、独立行政法人日本万国博覧会記念機構法等によりまして、法律上、業務を行っているところでございます。また、エキスポランド社との間におきましては、管理業務委託契約書におきましてその業務を委託しておるところでございます。  その際、利用者保護ということにつきましては、当然でございますけれども契約に明記し、エキスポランド社の責務としているわけでございます。あわせまして

藤岡博

2007-05-14 第166回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人藤岡博君) お答え申し上げます。  平成十八年度実績で見ますと、株式会社エキスポランド万博機構に約三億円を納付しているところでございます。この金額につきましては、一定計算ルールに基づいて計算がされているところでございます。  独立行政法人万博機構でございますが、今先生指摘のとおり、独立採算でございます。これにつきましては、目的積立金という別途の制度がございますが、そのような積立てがない

藤岡博

2007-05-14 第166回国会 参議院 決算委員会 第8号

政府参考人藤岡博君) 独立行政法人日本万国博覧会記念機構株式会社エキスポランドとの関係について申し上げますと、万博機構は、契約に基づきまして、日本万国博覧会記念公園内にある遊園地エキスポランド管理運営業務株式会社エキスポランドに運営しているところでございます。  本契約に基づきまして、株式会社エキスポランド当該施設利用者保護等の義務を負うているわけでございます。また同時に、当該施設同社

藤岡博

2007-05-10 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

藤岡政府参考人 お答え申し上げます。  それぞれ国土交通省あるいは環境省等から、先生おっしゃられます緑地また公園処分申請はあり得ることであろうと思っております。それに対しまして、私どもは、申請が来た段階でその必要性等を精査いたしまして、先ほど申し上げたような対応をとることが可能であると思っております。  ただ、それぞれの所管省庁の方の御事情で、先生の今お話もありましたけれども、私どもとしてはそのような

藤岡博

2007-03-29 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

政府参考人藤岡博君) お答え申し上げます。  昨年十一月の紙議員からの質問主意書に対する答弁書のとおりでございますが、国家公務員宿舎法及び国家公務員宿舎法施行令におきましては、国家公務員宿舎は、常時勤務に服することを要する国家公務員、その職務の性質上宿舎を貸与することが適当である者として各省各庁の長が財務大臣に協議して指定するもの等に有料で貸与することができる旨規定されているところでございます。

藤岡博

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

政府参考人藤岡博君) 計数面補足を申し上げます。  過去五年間に創設されました独立行政法人に関しまして、独法化に伴う政府出資金減少額の大きなもの上位法人政府出資金減少額の合計は九兆一千百八億円でございます。  その内訳でございますが、一般会計が六兆二千五十五億円で六八%、特別会計が二兆九千五十二億円で三二%でございます。

藤岡博

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

政府参考人藤岡博君) お答えを申し上げます。  過去五か年間に創設された独立行政法人に関しまして、独法化に伴う政府出資金減少額の大きなもの上位法人につきまして、国有財産台帳計数に即して申し上げます。  第一に、文部科学省所管日本原子力研究開発機構創設に伴う減少額が四兆七百四十三億円。第二に、文部科学省所管宇宙航空研究開発機構創設に伴う減少額が二兆六千二百九十六億円。第三に、厚生労働省所管

藤岡博

1995-12-08 第134回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第3号

説明員藤岡博君) 先生指摘同族会社留保金課税につきましては、先生おっしゃいますとおり種々御議論があることを私どもよく承知しているところでございます。ただ、同族会社につきましては、各事業年度留保金額一定以上になる場合が間々ございます。その場合に、私ども一定控除等を設けまして税率を掛けているわけでございますが、これは次のような趣旨があるからでございます。  税法で申しますと、同族会社というのは

藤岡博

1995-11-09 第134回国会 参議院 法務委員会 第2号

説明員藤岡博君) お答え申し上げます。  現行の土地譲渡益課税制度は、先生も御案内のとおり、平成年度税制改正におきまして所得、消費、資産等の間の課税バランス確保、あるいは土地基本法基本理念を踏まえました総合的な土地政策の一環として、土地に対する課税の適正公平の確保土地資産としての有利性の縮減といった観点から、長期、安定的な制度として導入されたものでございます。  今の先生の御質問は、

藤岡博

1995-11-09 第134回国会 参議院 運輸委員会 第2号

説明員藤岡博君) 外航船舶に関します登録免許税税率でございますが、現在本則は千分の四ということでございます。ただし、一定の要件を満たします近代船にかかります所有権保存登記抵当権設定登記につきましては、特例といたしましてこれを千分の王といたしております。さらに、ダブルハルタンカーにかかります所有権保存登記及び抵当権設定登記に関しましては、千分の二という特例税率を設けているところでございます

藤岡博

1995-09-27 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

説明員藤岡博君) 民間からの芸術文化振興のための支出に関しまして税制上の優遇措置を講ずべきではないか、拡充すべきではないかというお尋ねでございます。  ただいま文部大臣の方から御答弁ございましたとおりでございますが、公益法人等に対する寄附金に関しましては、一定支出に対しまして、指定寄附金制度でございますとか特定公益増進法人制度といったような特別の配慮を行う制度が講じられているところでございます

藤岡博

  • 1
  • 2